伯母の容態と母の介護疲れが心配でちょっくら帰省して参りました。思ったほどではなかったのですが以前より強力に
「介護について何をどのようにしてどういった立場を取るのか!」
と母に詰問されました。飛行機代かけるくらいならその分仕送りすべきだな弟妹たちに。何事もお金が解決するのだと今更実感。金策金策~でございます。
先日出た本は伯母がとても喜んでくれまして、高齢者に優しい本の仕事でよかったと改めておもいました。何が功を奏するかわからないものだ。病院で姪っ子たちと早めに伯母の誕生日を祝う。
今回、いただきもので色々おいしかったもののなかから二つ。

北見の清月の薄荷羊羹は母の好物で冷蔵庫に常備品。パッケージがレトロで大変可愛らしい。
話題の『桃ラー』。妹がヤフオクで大人買いを分けてもらう。

少量でご飯が何杯もいけそうな危険な逸品。
帰りは寒くて風邪気味で帰って来たけど自分一人だけ生きて行こうなんておもっちゃいけない、責任果たせと。いろいろなんか乗っかって来た帰省。